平成28年度函館音楽協会賞および奨励賞 受賞者決定について

函館音楽協会(会員137名)は,平成28年12月16日午後7時より,函館市民会館に於いて選考委員会を開催し,平成28年度函館音楽協会賞および奨励賞受賞者を決定しましたので,本日発表いたします。
今年度の各賞受賞者は次のとおりです。

函館音楽協会賞(第27回)
後町 久子(58歳)

函館音楽協会奨励賞(第54回)
高橋 セリカ(42歳)

 両賞は,函館市および近郊町村に在住又は存在する個人並びに団体を対象に,毎年前年12月1日から11月末日までの1年間の活動を対象として選考されます。協会賞は,過去からの実績の蓄積,および当該年度中における郷土の音楽文化向上推進への特段の功績が認められる事業,あるいは活動した個人や団体に授賞します。奨励賞は,当該年度中に作曲並び演奏活動において,意欲的且つ,特筆すべき高水準の実績を示し,郷土の音楽活動の推進力となった個人又は団体に対して授賞します。
表彰式は平成29年1月22日(日)午後6時30分より,五島軒本店にて行われ,受賞者には賞状と記念品が授与されます。また,受賞者は,平成29年5月27日(土)開催の春季定期演奏会(函館音楽協会主催 於:函館市芸術ホール)において,受賞記念演奏を行う予定です。

ダウンロード


授賞事由

函館音楽協会賞 後町 久子氏:(ごちょう ひさこ)ピアノ

氏は函館音楽協会主催定期演奏会や(公財)函館市文化・スポーツ振興財団主催の演奏会等において、ソロ演奏活動を行いながらアンサンブルピアニストとして多くのステージに出演、2台ピアノ、室内楽、声楽、合唱、管楽器、弦楽器と、そのジャンルは多岐にわたる。2016年「大坂吉明合唱指揮50周年記念演奏会」、「石丸典子演奏活動30周年記念リサイタル」等に出演。ソロ演奏では、2015年「ざいだん出前コンサート」に出演“会場に響く柔らかで技術の光る音色”と好評を得た。また、後進の育成にも力を注ぎ「楽譜から音楽を感じる・自発的表現力をつける」を目標として指導。毎日新聞主催こどもピアノコンクールでは、2012年指導者賞(本選入賞者数多数)、2013年ショパン国際ピアノコンクールin ASIA指導者賞(アジア大会金賞ソリスト賞)受賞、2014年全日本学生音楽コンクール全国大会2位、2016年北海道ショパン学生コンクール中学生部門銅賞等入賞者を輩出している。これらの活動は、郷土の音楽文化向上推進への大きな功績として高く評価されるものである。

函館音楽協会奨励賞 高橋 セリカ氏:(たかはし せりか)ピアノ

氏は平成24年に入会以来一貫してピアノ伴奏活動に専心し、その確かなテクニックと卓越した表現力は多くの演奏者に支持されている。それは得意とする近現代の曲目において顕著であり、氏の伴奏で演奏した高校生が各種コンクールに出場し好成績を収めている。
特に平成28年度の函館音楽協会春季定期演奏会でのムーケ作曲「パンの笛」、公民館【丘の上の芸術祭】でのボルヌ作曲「カルメン・ファンタジー」等(いずれもFl松石隆氏との共演)及び函館音楽協会創立80周年記念演奏会での「風、そのフラグメント」より(佐々木茂作曲・ソプラノ増田朗子)は、意欲的且つ、高水準の演奏で伴奏ピアニストとしての存在意義を示したことが高く評価された。これからの函館の音楽文化振興の担い手として期待は大きい。


平成28年度函館音楽協会選考委員会選考委員

市川須磨子  函館音楽協会評議員
佐々木茂  函館音楽協会評議員
布施谷信子  函館音楽協会評議員
宮崎 敏 函館音楽協会評議員
宍戸雄一 函館音楽協会会長
島 聖子  函館音楽協会副会長
伊藤亜希子  函館音楽協会副会長
石丸典子  函館音楽協会会員
細谷悦子  函館音楽協会幹事
畑中佳子 函館音楽協会副幹事長

以上10名


受賞者プロフィール資料

後町 久子(ごちょう ひさこ)(58歳)・ピアノ

武蔵野音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。

函館音楽協会奨励賞(1984) ピアノソロ演奏の他、声楽・合唱・室内楽等の伴奏・共演を多数務める。毎日新聞こどもピアノコンクール指導者賞(2012)ショパン国際ピアノコンクールin ASIA指導者賞(2013)上記コンクールの他に後進の育成に力を注ぎ全日本学生音楽コンクール、北海道ショパン学生コンクール函館市青少年芸術教育奨励事業音楽コンクール等で上位入賞者を輩出している。

ピアノを大野牧子、荻原美代子、佐藤マサキ、神野明、石川哲郎各氏に師事。ピアノデュオを小西信麻子と共にエルンスト・ザイラー氏に師事。

現在、株式会社ヤマハミュージックリテイリング函館店ピアノ科講師。函館音楽協会会員。

高橋 セリカ(たかはし せりか)(42歳)・ピアノ

函館市出身。桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻首席卒業。同研究科首席修了。モスクワ音楽院・大学院にて、ミハイル・ヴォスクレセンスキー氏に師事。

レインボー21サントリーホールデビューコンサート出演。ムルハルト国際ピアノアカデミー(ドイツ)受講。ピアノとオーケストラのための国際コンクール(イタリア)にてセミファイナリスト。「第3回多摩音楽コンクール」「第9回宝塚ベガ音楽コンクール」入選。「第1回かずさアカデミア音楽コンクール」第1位・特別賞受賞。これまでにニューフィルハーモニー千葉(円光寺雅彦氏)とチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番を共演。祝祭モーツアルトin北海道等でソロの他、声楽・器楽の伴奏の活動も多数。

現在、音楽教室主宰。株式会社ヤマハミュージックリテイリング函館店ピアノ科講師。
函館短期大学・函館大妻高校非常勤講師。函館音楽協会幹事。

コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。