平成22年度 函館市民文化祭 華麗・錦秋の夕べ~流れ~
平成22年度函館市民文化祭(主催:函館市文化団体協議会/財団法人函館市文化・スポーツ振興財団/函館市教育委員会)が10月30日(土)~11月3日(水)に開催されました。函館音楽協会では函館市芸術ホールで開催された華麗・錦 … [Read more…]
平成22年度函館市民文化祭(主催:函館市文化団体協議会/財団法人函館市文化・スポーツ振興財団/函館市教育委員会)が10月30日(土)~11月3日(水)に開催されました。函館音楽協会では函館市芸術ホールで開催された華麗・錦 … [Read more…]
表紙[1].pdf函館メサイア教育コンサート実行委員会より「函館開港と音楽」の冊子が出版されました。 開港によって函館にもたらされた西洋音楽がどのようなものだったのかについて、参考文献をもとに函館メサイア教育コンサート実 … [Read more…]
平成21年函館音楽協会協会賞・奨励賞については、平成21年12月26日函館市芸術ホール会議室において、長時間にわたり審議を執り行った結果、以下のように決定しましたので、発表します。 函館音楽協会 協会賞: 市川須磨子 … [Read more…]
函館音楽協会会長 吉田淳子 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年の函館は、開港150周年をお祝いし、賑やかな一年でした。函館音楽協会も、ジュニアコンサート開催50回を迎え、記念すべき年となりました。4月の役員改選に伴 … [Read more…]
先日、函館市文化賞受賞者の発表があり、めでたく中島眞之副会長が受賞されました。 中島先生は、学芸大学函館分校(現道教育大学函館校)卒業後、作曲活動を行う傍ら、市内の中学教諭として吹奏楽指導で道内トップクラスの実績を持っ … [Read more…]
函館音楽協会評議員、道教大名誉教授の寺中哲二先生が、このほど音楽教育の発展に寄与されたその功績を称えられ、日本教育音楽協会から音楽教育功労者の表彰を受けられました。 寺中先生はこれまで、中央中(現・凌雲中)、函館北高(現 … [Read more…]
感謝を込めて 函館音楽協会 前会長 市川須磨子 この度、3期6年にわたり担わせていただきましたお役を吉田新会長にバトンタッチすることができ、今は安堵の気持ちでいっぱいです。 もとより微力ではございましたが、この6年の … [Read more…]
函館音楽協会 会長 吉田淳子 この度、市川須磨子前会長のご退任に伴い、お役を引き継がせて頂くこととなりました。73年の歴史、そして歴代会長のご貢献を思えば、あまりの重責に身が引き締まる思いです。会員の皆様のご協力を … [Read more…]
函館音楽協会会員 佐藤朋子さん2007年、第三回ベルカントソプラノコンコルソ第一位、及び観客賞を受賞されました。また2008年には日本演奏連盟推薦新人演奏会のオーディションを合格しました。 ベルカントソプラノコンコルソ … [Read more…]
函館音楽協会会長 市川須磨子 皆様におかれましては、平成21年の新春をお健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。本年も、皆様と共により一層充実した活動ができますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年の活動は … [Read more…]